ネッククーラーの作り方

ルミ

2011年07月13日 11:42

前の手づくりのネッククーラーの記事が、好評でしたので
(ありがとうございますっ(´▽`*)
簡単ではありますが、作り方をメモ程度ですが書いておきます♪


タオルでネッククーラーの作り方
用意するもの:タオル。ひんやりジェル
私はタオルは120cmx56cm程のものを使いました。
保冷ジェルは約5×22cmのもの使用。
カチカチにこおらず、シャリシャリになるやわらかいタイプがオススメです♪
ちなみに私はこちらで買いましたが、品切れのようです>< また入荷するかなあ・・替えがほしい・・(´・ェ・`)


-------作り方---------
1.タオルを3等分に切ります。
中に入れるジェルのサイズ次第で、カットサイズを変えてみてくださいね。
これで3本分の材料になります。

2.タオルの端っこ(切ったところ)をミシンで処理します。
タオル地は・・切ったら糸くずが大量発生しますので覚悟の上・・・(゜ー゜;)

3.切ったタオルを3つ折にします。
すこーしだけズラしておくとジェルを入れやすくなるかもしれません♪
とにかくジェルのサイズに合わせて折るといいですよっ

4.ジェルの長さをみながら、中央から対称なところを2箇所縫います

これで一応完成です、おつかれさまでしたっ!
真ん中に、凍らせたジェルを入れて巻き巻きひんやりしてください(*´д`*)
あと2本分の材料があるかと思いますので、3の工程~チクチクします。

一応、前回の写真が綺麗じゃなかったので・・


中央部分の写真。娘に邪魔される、の図・・・。

ジェルとられました(´・ェ・`)

関連記事