Information
イラスト雑貨とオーダースタンプ withU
スタンプ等のお見積もり、こんなデザインで作りたいのですが・・などなどお気軽にお問い合わせください♪

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年06月30日

ショップ移転・・かも。

前記事のARTs*LABoさんの『 雨展 』
本日までとなりました!
こちらは、雨展らしく、しとしと雨降りですが
ギャラリーのほうのお天気はどんななのでしょう♪
遠方の為、行けないのが激しく心残りですが
友達や知り合いの方々から、行ってきたよ!のお知らせを頂いて
本当にほんとうに嬉しいです!!
沢山の作家さまが参加された企画なので、見ごたえもあったんじゃないかなあと思います。

次は、あやかし展に参加できたらいいなーと思っていますが
参加の際は、また見て頂けると嬉しいです(*>ω<*)
ツイッターのほうで主にお知らせさせて頂いてますので
よかったら、フォローなどしてやってください♪
https://twitter.com/rumi_withU




あと、タイトルですが。
いまこちらでショップ開かせていただいているのですが
http://withu.shop-pro.jp/
7月いっぱいで、多分契約がきれまして。
それを機会に、お引越しを考えています。

ホームページ(http://withu.jakou.com/)は移動なくそのままです♪

使いやすいサイトだったのですが、最近creemaさんなど
ハンドメイド系のHPが増えてきてるので、こちら+無料サーバーのショップ、
とかで十分いいかな、と思った次第です。

7月中を目処に、お引越し完了できるように、ちまちまがんばります(`・ω・´)  

Posted by ルミ at 13:29Comments(0)お知らせ

2015年06月19日

雨展♪

そういえば、ツイッターなどではちょいちょい、つぶやいてましたが
こっちには書いていなかったかもです汗


ARTs*LABoさんのテーマ展企画、『 ARTs*LABo 雨展 』に参加させて頂きますキラキラ
6/26(金)~6/30(火)
会場はART FORUM One's 自由が丘 http://www.ones-jiyugaoka.com/ です。
時間は 13:00~19:00 (初日は16:00スタート / 最終日17:00まで )

残念ながら、遠方の為、会場へはいけませんがしずく

A4サイズの絵を1点と小さな原画(ATC)3枚、あとグッズを少々
お願いする予定です。

インスタグラムやらツイッターにのせた写真ですが^^;

原画と同柄のポストカードです。



テーマが雨、ということで。
雨降りは、洗濯物が乾かないのは嫌なのですが。笑
逆にいうと、それ以外は嫌いではないです。
梅雨時期に生まれたせいもあるのでしょうか?猫
雨音も、雨の落ちる様子も眺めるのはすごく好きです。


なので、雨といってもどんより雨雲な感じの絵に1枚もなりませんでした
むしろ明るすぎではないだろうか・・と思ったり。笑

写真ではだいぶ暗い加工になっていますが、かなりA4の絵も明るい仕様になっています。
「雨の雫を宝石に変える少女。」です。
タイトルが長いですが、そのままです。笑


お近くの方、開催期間中に近くに立ち寄られる方は是非
足をお運びください♪
60名以上の作家さんが参加されているようなので、すごく
見ごたえのある展覧会になると思います(*>ω<*)  

Posted by ルミ at 12:44Comments(0)お知らせイラスト

2015年06月15日

フェルト人形♪

図書館から借りてきた、すっごくかわいい
フェルトの作り方本を娘にみつかってしまいまして・・

これつくって!(*>ω<*)



というわけで、昨日5時間ほど、ノンストップでつくりました・・
休憩なしで、しかも「まだー?」攻撃が続くので・・だいぶ荒い仕上がりです・・ゴメンネ・・;


人魚ちゃんと仔ヤギちゃんです・・それにしても荒い・・;
とりあえず、娘が満足してくれたので良しとします・・。

参考にさせていただいたのはこちらの本♪

フェルト村のマスコットたち [ タバサナオミ ]


感想(4件)




めっちゃかわいい作品山盛りです(´ω`*)
あといくつ、つくってー!がくるかな・・・。  

Posted by ルミ at 10:32Comments(0)Handmade

2015年06月09日

プラバンレジン失敗の話。

最近流行り?のプラバンとUVレジンの組み合わせ。
私も大好きでちょくちょくつくるのですが。
たまに、すっごい失敗さんが出来上がってしまいます・・。
たまには、失敗話もいいかな、と思って。

一番最近の失敗さん。
プラ板の上のレジンが、はがれてきました・・。



この角度が見やすいかな。




いくつか同時に作った中で、このコだけはがれました・・。
しかも、ちょっとおかしいな?って思ったのが、
このコだけレジンが、黄変しまして・・。
(背景が白だったから気付いた、程度の変色ですが。)
同じレジン使ってるのに・・なぞです(´・ω・`)。

しかもこの現象、結構、完成してから時間がたたないと現れないんですよね。。
このコは、作って1週間くらいしてから急にはがれてきました。。

はがれないのは、ぜんぜんはがれないんですが。
この差はなんなのかなあ。
材料も作り方も全部一緒なのですが。


一応、自分なりに推察。
1.レジンに気泡・ほこりが入った
端っこに入ったらはがれやすい・・かもしれない。

2、油分
色を塗るときに、どうしても手の油分が付いたりしますし。
そういうのではがれやすくなる?

・・・2個しか思い浮かばなかったぞ(´ー`A;)

そもそも、UVレジンは固まるとき微妙に収縮するそうなので、その際に
プラとの接着が弱まるのかなあ、とは思います。
面積が広がれば広がるほど(使用量が増える程)はがれやすくなるのかもしれないです。
勝手な予想ですが。

でも実際、小さなパーツでは一度も剥がれてきたことないです。

となると、ある程度UVレジンの性質として諦める・・しかないのかなあ(´・ω・`)ぐぬぬ・・

まだまだ精進します・・。
なんだか、まとまりのない記事でした(´ー`A;)
  
タグ :プラ板


Posted by ルミ at 10:04Comments(0)Handmade

2015年06月06日

ギャラリーを少し・・

すっごい久しぶりにHPのギャラリーページを更新しました汗
http://withu.jakou.com/gal/

最近のラフを数点置いただけですが・・(´ー`A;)


お暇ありましたら、見て頂けると嬉しいです!


先日、お誕生日を迎えました。
何回目の誕生日かは、数えてないです・・しずく
家族に祝ってもらって、また1年ガンバルゾーって気力とか
色々貰いましたハート
娘も、粘土でちいさな「ママ」を作ってくれて、プレゼントしてくれましたキラキラ

粘土のパーツ同士がくっつかないので、怒ったりしていたのですが
TVでおねんどお姉さんがボンドでくっつけてるのを見て、まねてました。笑
ボンドでくっつける発想はなかったよ・・。




ピカッARTs*LABoさんの雨展に参加させて頂きます!
6月26日(金) ~ 6月30日(火)
ART FORUM One's 自由が丘 (自由が丘駅から近く徒歩3分ぐらいのギャラリーだそうです)

ツイッターのほうで、展示させて頂く絵の制作過程なんかを
つぶやいたりしていますが、もしお近くでしたら
足を運ばれてみてください♪
素敵な作家さまが沢山参加されております(*>ω<*)  

Posted by ルミ at 23:24Comments(0)お知らせ