
Information
■イラスト雑貨とオーダースタンプ withU
スタンプ等のお見積もり、こんなデザインで作りたいのですが・・などなどお気軽にお問い合わせください♪
2015年06月09日
プラバンレジン失敗の話。
最近流行り?のプラバンとUVレジンの組み合わせ。
私も大好きでちょくちょくつくるのですが。
たまに、すっごい失敗さんが出来上がってしまいます・・。
たまには、失敗話もいいかな、と思って。
一番最近の失敗さん。
プラ板の上のレジンが、はがれてきました・・。

この角度が見やすいかな。

いくつか同時に作った中で、このコだけはがれました・・。
しかも、ちょっとおかしいな?って思ったのが、
このコだけレジンが、黄変しまして・・。
(背景が白だったから気付いた、程度の変色ですが。)
同じレジン使ってるのに・・なぞです(´・ω・`)。
しかもこの現象、結構、完成してから時間がたたないと現れないんですよね。。
このコは、作って1週間くらいしてから急にはがれてきました。。
はがれないのは、ぜんぜんはがれないんですが。
この差はなんなのかなあ。
材料も作り方も全部一緒なのですが。
一応、自分なりに推察。
1.レジンに気泡・ほこりが入った
端っこに入ったらはがれやすい・・かもしれない。
2、油分
色を塗るときに、どうしても手の油分が付いたりしますし。
そういうのではがれやすくなる?
・・・2個しか思い浮かばなかったぞ(´ー`A;)
そもそも、UVレジンは固まるとき微妙に収縮するそうなので、その際に
プラとの接着が弱まるのかなあ、とは思います。
面積が広がれば広がるほど(使用量が増える程)はがれやすくなるのかもしれないです。
勝手な予想ですが。
でも実際、小さなパーツでは一度も剥がれてきたことないです。
となると、ある程度UVレジンの性質として諦める・・しかないのかなあ(´・ω・`)ぐぬぬ・・
まだまだ精進します・・。
なんだか、まとまりのない記事でした(´ー`A;)
私も大好きでちょくちょくつくるのですが。
たまに、すっごい失敗さんが出来上がってしまいます・・。
たまには、失敗話もいいかな、と思って。
一番最近の失敗さん。
プラ板の上のレジンが、はがれてきました・・。

この角度が見やすいかな。

いくつか同時に作った中で、このコだけはがれました・・。
しかも、ちょっとおかしいな?って思ったのが、
このコだけレジンが、黄変しまして・・。
(背景が白だったから気付いた、程度の変色ですが。)
同じレジン使ってるのに・・なぞです(´・ω・`)。
しかもこの現象、結構、完成してから時間がたたないと現れないんですよね。。
このコは、作って1週間くらいしてから急にはがれてきました。。
はがれないのは、ぜんぜんはがれないんですが。
この差はなんなのかなあ。
材料も作り方も全部一緒なのですが。
一応、自分なりに推察。
1.レジンに気泡・ほこりが入った
端っこに入ったらはがれやすい・・かもしれない。
2、油分
色を塗るときに、どうしても手の油分が付いたりしますし。
そういうのではがれやすくなる?
・・・2個しか思い浮かばなかったぞ(´ー`A;)
そもそも、UVレジンは固まるとき微妙に収縮するそうなので、その際に
プラとの接着が弱まるのかなあ、とは思います。
面積が広がれば広がるほど(使用量が増える程)はがれやすくなるのかもしれないです。
勝手な予想ですが。
でも実際、小さなパーツでは一度も剥がれてきたことないです。
となると、ある程度UVレジンの性質として諦める・・しかないのかなあ(´・ω・`)ぐぬぬ・・
まだまだ精進します・・。
なんだか、まとまりのない記事でした(´ー`A;)
Posted by ルミ at 10:04│Comments(0)
│Handmade